2019年度1学期 学校生活の様子

令和元年度1学期終業式

  • 画像:令和元年度1学期終業式
  • 画像:令和元年度1学期終業式
  • 画像:令和元年度1学期終業式

本日ジッダ日本人学校 令和元年度 1学期終業式が行われました。
保護者の皆様も出席,参観される中,子どもたち一人一人が1学期にがんばれた事の振り返りの作文を,しっかり,はっきり,大きな声で読み上げました。
どの子どもたちも大変立派な姿でした。
その後担任とお子さん,お家の方との個人面談で通知表を受け取りました。

いよいよ明日から夏休みです!
夏休みの間は,病気や怪我に充分気をつけて,楽しく過ごして欲しいと思います。

そして,長い休みならではの沢山の経験を通してたくましく成長し,また元気に2学期の始業式で会いたいと思います。

水泳大会(閉会式)

  • 画像:水泳大会(閉会式)
  • 画像:水泳大会(閉会式)

全ての競技を終えた児童生徒。全力で力を出し切った児童生徒はとても晴れやかな表情です。
閉会式では,新記録の発表がありました。今年度もたくさんの種目で新記録が更新されました。
児童生徒会長からは「目標に向かって努力し続けることを忘れずに普段の学校生活を過ごしていきましょう。」と決意表明がありました。
たくさんの皆様のご協力のおかげで,水泳大会を盛会のうちに終えることができました。

ありがとうございました。

水泳大会(親子おんぶリレー・宝探し)

  • 画像:水泳大会(親子おんぶリレー・宝探し)
  • 画像:水泳大会(親子おんぶリレー・宝探し)
  • 画像:水泳大会(親子おんぶリレー・宝探し)

未就学児と1年生をおぶってのかわいい親子リレーでは,白熱したレースが繰り広げられ,家族の中でも熾烈な戦いが展開されました。
本気で競う大切さが,きっと子どもたちにも伝わったと思います。

全ての競技の最後は,大人も子どもも楽しんだハズレなしの宝探し。
楽しく,おいしい景品を引き当てました。余った宝で,もうワンチャンスをねらう子も。
狙いを定めて一目散に泳いで取りに行った人も,ゆっくり楽しく宝を探す人も,みんな楽しむことができました。

水泳大会(一般の部)

  • 画像:水泳大会(一般の部)
  • 画像:水泳大会(一般の部)
  • 画像:水泳大会(一般の部)
  • 画像:水泳大会(一般の部)
  • 画像:水泳大会(一般の部)
  • 画像:水泳大会(一般の部)

今年も,女性にも多数ご参加いただき,大会に華をそえてくれました。
男子の部です。スタート前の緊張感が漂います。
大会の花形種目,リレーです。出場者紹介の際のパフォーマンスを披露し,会場を和ませてくれました。
このレースは,壮絶なデットヒートでほぼ同タイム着差ありという,接戦でした。
今年もたくさんの日本人会の方に参加いただきました。ありがとうございました。

水泳大会(児童生徒の部)

  • 画像:水泳大会(児童生徒の部)
  • 画像:水泳大会(児童生徒の部)
  • 画像:水泳大会(児童生徒の部)
  • 画像:水泳大会(児童生徒の部)
  • 画像:水泳大会(児童生徒の部)

この3か月で,プールの端から端まで泳げるようになった子,正しい泳法で平泳ぎができるようになった子,たくさん泳いでタイムを縮めた子,一人ひとりがとても努力してきました。
事前に書いた大会への目標では,「平泳ぎで20mを泳げるようになりたい」「四泳法を100m余裕で泳げるようになりたい」など気合いも十分。

本番では,どの子も最後まで泳ぎ切りました。
一生懸命に最後のタッチまで頑張る姿に心打たれました。

水泳大会(開会式)

  • 画像:水泳大会(開会式)
  • 画像:水泳大会(開会式)
  • 画像:水泳大会(開会式)

開会式では,1年生の元気一杯な選手宣誓がありました。
この水泳大会に向けて,一生懸命練習に励んだ成果を発揮できるよう宣誓しました。

児童生徒はラジオ体操をして体をほぐしながら,精一杯競技に取り組もうという気持ちを高めていました。

水泳大会

  • 画像:水泳大会

7月19日(金)に令和元年度ジッダ日本人学校水泳大会が行われました。
児童生徒会が決めた「Never give up 本気で取り組み 全てを出し切れ!」のスローガンのもと,5月から始まった水泳の授業の成果を見せました。

さあ,今年はどんなドラマが繰り広げられたのでしょうか。
数回に渡って,水泳大会の様子をお伝えしていきます。

七夕集会

  • 画像:七夕集会
  • 画像:七夕集会
  • 画像:七夕集会
  • 画像:七夕集会
  • 画像:七夕集会
  • 画像:七夕集会
  • 画像:七夕集会

7月4日(木)に七夕集会を実施しました。

児童生徒会が企画した七夕に関する〇×クイズを行った後に,小学部1年生から一人ずつ短冊に書かれた願い事を読みました。
児童生徒たちは一人ひとり大きな声で発表することができました。

集会に参加した子どもたち全員で笹の代わりとなるデーツの木に短冊をかけたり飾りつけをしたりしました。
その後,集会に来ていただていた保護者の皆さんや日本人会の方達と一緒にレク係が企画したゲームをしました。

願い事が叶うといいなという気持ちを込めながら,七夕の歌を全員で元気よく歌いました。
今年は低学年による七夕の歌のハンドベル演奏も行われ,音楽の授業での成果を披露することもできました。

みんなの願いが叶うといいですね!

オープンスクール

  • 画像:オープンスクール
  • 画像:オープンスクール
  • 画像:オープンスクール
  • 画像:オープンスクール
  • 画像:オープンスクール
  • 画像:オープンスクール
  • 画像:オープンスクール
  • 画像:オープンスクール

オープンスクールが6月17,18,19日の3日間行われました。
児童生徒たちの中には緊張していた子もいましたが,自分の頑張りを保護者に見てもらい,みな嬉しそうでした。
授業の様子をいくつか紹介致します。

6年生のアラビア文化の授業では,アラビックコーヒーを淹れてデーツと一緒にいただきました。
保護者の方たちも児童と一緒にアラビア文化に親しみました。

英会話の授業では「HOP」,「STEP」,「JUMP」の3つのクラスに分かれ,学習段階に応じた内容で学習を進めています。
学習したことを校外学習などで活用しています。

アラビア語の授業では,児童生徒が興味や関心を持つようにゲームなどを取り入れ,楽しく学習を進めています。

また業間休みでは,中学部の生徒が理科の授業で学んだ遺伝子についてのプレゼンテーションを行いました。
写真や効果音なども工夫しており,とても興味深い内容でした。

保護者の皆様,お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
引き続きジッダ日本人学校への,ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

スクールステイ(おわりの集い)

  • 画像:スクールステイ(おわりの集い)

おわりの集いでは,児童生徒が一人ひとりスクールステイでの感想を発表しました。
それぞれ自分の頑張ったところや楽しかったことなどを話しました。
発表するときの子どもたちの表情は明るく,この2日間でたくさんの経験をして成長をしたことがわかりました。
最後に児童生徒,保護者,教職員で記念撮影をして,楽しい2日間のスクールステイを終えました。

スクールステイ(保護者様企画)

  • 画像:スクールステイ(保護者様企画)
  • 画像:スクールステイ(保護者様企画)

2日目のメインは,保護者様の企画です。
今年は「流しそうめん」を企画してくださいました。
親子で麺を盛り付けを手伝ったり,流しそうめんの台を作ったりしました。
全員がお腹いっぱいそうめんを食べました。あーおいしかった。
保護者の皆様ありがとうございました!

スクールステイ(清掃活動)

  • 画像:スクールステイ(清掃活動)
  • 画像:スクールステイ(清掃活動)
  • 画像:スクールステイ(清掃活動)

朝食の後は清掃活動を行いました。
朝食をたくさん食べ,お腹いっぱいになった児童生徒たちは昨日自分たちが使った場所をきれいにするため清掃活動に取り組みました。
全員が静かに黙々と集中して取り組むことができました。

スクールステイ(朝の集い)

  • 画像:スクールステイ(朝の集い)
  • 画像:スクールステイ(朝の集い)

朝から元気にパンやバナナ,そして昨日の残りのカレーやおにぎりをたくさん食べました。
元気いっぱいで2日目もたくさんの活動をがんばるぞ!

スクールステイ(朝食)

  • 画像:スクールステイ(朝食)
  • 画像:スクールステイ(朝食)

さぁ2日目のスタートです。
早朝でも蒸し暑さを感じさせるところは,さすがジッダです。
朝の集いでは,1年生が司会をしました。
みんな大きな声で朝のあいさつができ,元気よくラジオ体操をしました。今日も頑張るぞ!オー!

スクールステイ(夜の集い)

  • 画像:スクールステイ(夜の集い)
  • 画像:スクールステイ(夜の集い)
  • 画像:スクールステイ(夜の集い)

夜の集いでは,小学部2年生が司会を担当しました。
健康観察を行い,児童生徒の体調を確認しました。
また楽しかった今日1日はみんなの協力のおかげであることを分かち合いました。

ほとんどの児童生徒が初めて学校で寝るので,ワクワクした表情で布団に入っていました。

スクールステイ(きもだめし)

  • 画像:スクールステイ(きもだめし)
  • 画像:スクールステイ(きもだめし)

楽しかったキャンプファイヤーの後,シャワーを浴び,恒例のきもだめし。
先生たちの放送,電気などの演出に,始まる前から怖くて泣きだす子も。
約半分がリタイヤする中,手をつなぎながら校舎内のコースを回って頑張った子もいました。
先生たちもおどかし役として,このスクールステイを楽しみました!

スクールステイ(キャンプファイヤー)

  • 画像:スクールステイ(キャンプファイヤー)
  • 画像:スクールステイ(キャンプファイヤー)
  • 画像:スクールステイ(キャンプファイヤー)
  • 画像:スクールステイ(キャンプファイヤー)
  • 画像:スクールステイ(キャンプファイヤー)

夕食をたくさん食べた後は,みんなの楽しみの一つ,キャンプファイヤーです。
火の神から「友情の火」「団結の火」「理想の火」をいただき,中央の櫓に点火しました。

「遠き山に日は落ちて」や「もえろよ もえろよ」などを歌ったり,創作ダンスの「ジンギスカン」や「マイムマイム」を踊ったり,「進化じゃんけん」や「爆弾ゲーム」のレクをしたりしました。

児童生徒だけでなく,保護者や日本人会の方,みんなで盛り上がり楽しいひとときを過ごしました。

スクールステイ(夕食づくり・夕食)

  • 画像:スクールステイ(夕食づくり・夕食)
  • 画像:スクールステイ(夕食づくり・夕食)
  • 画像:スクールステイ(夕食づくり・夕食)
  • 画像:スクールステイ(夕食づくり・夕食)
  • 画像:スクールステイ(夕食づくり・夕食)
  • 画像:スクールステイ(夕食づくり・夕食)
  • 画像:スクールステイ(夕食づくり・夕食)
  • 画像:スクールステイ(夕食づくり・夕食)
  • 画像:スクールステイ(夕食づくり・夕食)
  • 画像:スクールステイ(夕食づくり・夕食)

あらかじめ決めた分担に従って,おいしい夕食のためにみんなで力を合わせて,頑張ってつくりました。

「しゃっきりすっきりさわやかサラダ」や,大人も子どもも大よろこびの「きのコーンミックスカレー」,そして低学年ががんばって作ったデザートと,招待したおうちの人たちと心に残るおいしい夕食をいただきました!

スクールステイ(プールレク)

  • 画像:スクールステイ(プールレク)
  • 画像:スクールステイ(プールレク)
  • 画像:スクールステイ(プールレク)
  • 画像:スクールステイ(プールレク)
  • 画像:スクールステイ(プールレク)

スクールステイ最初の活動はプールレクです。
1つ目のレクは「水中じゃんけん列車」をしました。
児童生徒だけではなく先生たちも加わり,じゃんけん列車を一緒に全員で楽しむことができました。

2つ目のレクは「バトン運び」をしました。
児童生徒たちで大きな輪を作り,リーダーに選ばれた人の指示をバトンを持っている人が従いながら,水中で隣に渡していくゲームです。
リーダーの指示を聞きながら,全員が上手にバトンを運ぶことができました。

事前にプールレク係が,安全で全員が楽しめることに気を付けて企画と準備をしてくれたおかげで,児童生徒・教員全員がとても有意義な時間を過ごすことができました。

スクールステイ(はじめの集い)

  • 画像:スクールステイ(はじめの集い)
  • 画像:スクールステイ(はじめの集い)
  • 画像:スクールステイ(はじめの集い)

5月29日(水)の昼食後にみんなが待ちに待ったスクールステイが始まりました。
小学部2年生がはじめの集いの司会を担当しました。
児童生徒会長の挨拶,溝上校長先生からのお話を子どもたちは真剣な表情で聞いていました。
集いの最後には,司会の掛け声とともにエイエイオーが集会室に響きわたり,スクールステイを成功させようというみんなの気持ちが一つになりました。

読み聞かせ

  • 画像:読み聞かせ

5月21日(火)の朝読書の時間に本の読み聞かせがありました。
下村麻美先生が読んでくれました。今日の本は落語の「まんじゅうこわい」でした。
子どもたちは静かに話を聞き,本の世界に入っているようでした。
お話の「オチ」の部分では,おもわず口元をゆるめている子どももいました。
読み聞かせが終わった後も,「まんじゅうこわい」の話になり,子どもたち同士で何がこわいかを楽しそうに話している姿が印象的でした。
全員が有意義な時間になって良かったです。

これからも本に慣れ親しみ,知識を広げられるように取り組んでいきたいです。

プール開き

  • 画像:プール開き
  • 画像:プール開き
  • 画像:プール開き
  • 画像:プール開き

5月14日(火)にプール開きが行われました。
ジッダはもうすでに日本の夏ぐらい暑く,子どもたちもこの日を心待ちにしていました。
まずは小学部1年生から順に一人ずつ「My目標」を発表しました。
次に,全員で安全を願い「お清め」の塩まきを行いました。
泳ぎ初めでは,低学年はだるま浮きや蹴伸びを,4年生以上はクロールや平泳ぎなどを泳ぎました。
最後に児童生徒会企画のレクリエーション「宝探し」をして,全員で楽しみました。

これからみんなで安全に水泳を頑張っていきましょう!!!

避難訓練(火災)

  • 画像:避難訓練(火災)
  • 画像:避難訓練(火災)
  • 画像:避難訓練(火災)

5月9日(木),火災を想定した避難訓練を行いました。
火災報知器が鳴り,理科室から出火という放送が流れると,子どもたちは静かにその放送を聞き,落ち着いて非常口から避難することができました。その後,講師の先生方も含めた全員でいっしょに車に乗って安全なところまで移動しました。

訓練終了後,総領事館の髙橋様や校長先生からは,「実際の災害を想定して自分で考え,すすんで判断し,行動できるようにしていきましょう。」とお話をいただきました。

これからも自分の命は自分で守れるよう,真剣に訓練に取り組んでいきましょう。

こいのぼり集会

  • 画像:こいのぼり集会
  • 画像:こいのぼり集会
  • 画像:こいのぼり集会
  • 画像:こいのぼり集会

5月2日(木)にこいのぼり集会が行われました。
児童生徒会が企画した端午の節句に関する〇×クイズを行った後,グラウンドでこいのぼりの歌を全員で歌いながらこいのぼりを上げました。
気持ちよく空を泳いでいるこいのぼりを見ていた子どもたちは,とてもうれしそうな表情をしていました。

集会室に場所を移動した後は,集会に来ていただいた保護者のみなさんや日本人会の方達と一緒にレク係が企画したゲームをして楽しい時間を過ごしました。

ご参加していただき大変ありがとうございました。

消防署見学(4年)

  • 画像:消防署見学(4年)
  • 画像:消防署見学(4年)
  • 画像:消防署見学(4年)

4月28日(日),4年生が学校近くの消防署に施設見学に行きました。
消防車の中や,消火に使う道具を見せていただきました。
この日は,私たちが訪問する10分前に消火活動から帰ってきたと聞きました。
大変な仕事の後にもかかわらず,ていねいに説明や質問に答えていただきました。
おかげで実りのある学習ができました。

児童生徒会 委員会発足式

  • 画像:児童生徒会 委員会発足式
  • 画像:児童生徒会 委員会発足式
  • 画像:児童生徒会 委員会発足式

4月23日(火)の6限に,児童生徒会発足式が行われました。

今年度,最上級生の中学部3年生の生徒が児童生徒会長に承認され,『進~S(精一杯)S(進んで挑戦)M(みんな笑顔のJJS)~』をスローガンとして全校生徒を引っ張っていきたいと強い決意表明を述べました。生活委員・図書委員の委員長と副委員長たちも自分たちがどんな委員会にしていきたいのか,そのためにどんな取り組みをしていきたいのかを堂々と発表してくれました。

リーダーたちが学校行事はもちろん,日常の生活場面でも活躍する姿を期待します。

Children game festival

  • 画像:Children game festival
  • 画像:Children game festival

4月23日(月)にトルコ校で行われたChirdren Game Festivalに参加しました。
日本人学校の児童生徒は「豊年太鼓」と「河内音頭」を披露しました。4月に日本人学校に入学した2人の児童も,2週間という短い期間で太鼓やおどりを習得し,完成度の高い発表をすることができました。
「河内音頭」は,踊り方を会場の皆さんに覚えてもらうために手本を示したのですが,わかりやすく見せるために動きを大きく見せたり,英語で解説を行うなどの工夫をしました。
最後には,会場の皆さんで大きな輪を作って楽しく踊りを踊ることができました。他の国の発表を見たり,交流をすることができ,大変貴重な一日となりました。

第1回学習参観日

  • 画像:第1回学習参観日
  • 画像:第1回学習参観日
  • 画像:第1回学習参観日
  • 画像:第1回学習参観日
  • 画像:第1回学習参観日
  • 画像:第1回学習参観日

4月19日,第1回目の学習参観が行われました。併せて,学級懇談会と学校説明会も実施しました。
新入学生の子ども達にとっては,初めての授業参観です。きっと,どきどき緊張したことでしょう。そんな中で,一生懸命がんばっている様子を見ることができました。
 昨年から在籍している子どもたちは皆落ち着いた様子で意欲的に授業に取り組んでいました。
保護者だけでなく日本人会の方,運営委員会の方も授業の参観や学校説明会に参加してくださいました。

今後もたくさんの方に応援して頂ける魅力的な学校をつくるため,教職員一同励んでいきます。

避難訓練(不審者想定)

  • 画像:避難訓練(不審者想定)
  • 画像:避難訓練(不審者想定)
  • 画像:避難訓練(不審者想定)

4月17日(水)に,不審者の侵入を想定した避難訓練を行いました。
前日の事前指導では,「避難訓練は,命を守る訓練」であることを再確認し,不審者がやってきたときの行動をクイズ形式で確認しました。
当日は,職員が不審者役となり,まるで実際に起こっているかのような状況の中,避難部屋へ避難しました。そのような中でも,児童生徒は落ち着いて行動することができました。
全員「お・は・し・も」の約束を守り,安全に避難できました。

新入学児童歓迎会

  • 画像:新入学児童歓迎会
  • 画像:新入学児童歓迎会
  • 画像:新入学児童歓迎会

4月15日(月),新しくジッダ日本人学校に来た子どもや先生の歓迎会を行いました。

みんなで円になって座り,まずは自己紹介。
新1年生は緊張した表情をしていましたが,どの子も大きな声で名前や好きなものを言うことができました。
次はレクリエーション。校舎全体を使ってのかくれんぼを行いました。
隠れる場所を工夫しながら,鬼に見つからないように隠れていました。

歓迎会を通して,児童生徒同士だけでなく,先生たちとの距離も一気に縮めることができました。

2019年度 着任式・始業式・入学式

  • 画像:2019年度 着任式・始業式・入学式
  • 画像:2019年度 着任式・始業式・入学式
  • 画像:2019年度 着任式・始業式・入学式

4月9日(火),元気いっぱいの子どもたちが登校し,再び,ジッダ日本人学校にも活気が戻ってきました。
今年度は,2名の派遣教員が新たにジッダ日本人学校に赴任しました。
また,ピカピカの新1年生が2名入学しました。
小学部10名,中学部1名,計11名で2019年度がスタートしました!

入学式では,新1年生がお祝いのプレゼントをもらい,大きな声でがんばることを発表しました。
参加した来賓や日本人会の方々から大きな拍手をもらいとても嬉しそうでした。

これから,勉強や運動,学校行事など一緒にがんばっていきましょう!

今年度もジッダ日本人学校の教育活動にご理解,ご協力をお願いいたします。